釣り

アウトドア

【アウトドア】9月の走水でビシアジ。豚アジ18匹(最大42センチ)で満足釣行!。…が、脂のノリが今一つ??(吉明丸・横須賀猿島沖)

23年9月10日(中潮) 旨い肉厚アジフライが食べたくなり 豚アジの聖地走水へ。船宿は吉明丸(ショートアジ8000円)を利用しました。 【タックルなど】 竿:極鋭中深場(アカムツ用に買った竿で、慣れるために使ってます)リ…

釣り

【アウトドア】飯岡 アカムツ3月。幸丸で初沖釣り。初めてだったら外道も寄せる仕掛けの方がいい理由。 (銚子沖・犬吠沖)

「外道も寄せる仕掛けの方がいい理由」それはアタリすらないと退屈だから。 いつもは東京湾でアジを釣っているのですが、今回友人に誘われ初めて、アカムツ釣りに行ってサメを一匹釣ってきました。 船宿基本情報など 寝不足からの船酔…

アウトドア

【アウトドア】3月の走水ビシアジ。ちょっと上手くなってきたかも…26匹で船中2位!(横須賀 猿島沖 海福丸) 

! 旨いアジが食べたくなり、ちょっと走水へ。  と言っても、午後から用事があったので、サクッと海福丸(公式HP)の午前船へお邪魔しました。事前に予約しておいたところ、右舷トモ2番目。 いい位置です。 潮は中潮、前半下げ潮…

アウトドア

【アウトドア】食い渋りに効果あり!0.8号ハリスの強度感。30センチオーバーのアジでも切れないの?? 結論:次回持越し  走水~猿島沖ビシアジ海福丸

船釣りで船中が静まり返っている中、コンスタントに釣りあげる人がいる。そんな状況になったことありませんか?  釣り方?エサ?場所? 気になりつつ 釣れずに終了。なかなか厳しい状況です。 ちょっと調べてみると、「食い渋りには…

アウトドア

【アウトドア】走水~猿島沖でビシアジ2月 自作4本針仕掛け&ダイソーマグネットクリップの効果検証 結果:3本針までがよさそう&クリップは使える!

久しぶりにアジが食べたくなったのと、自作4本針仕掛けの効果検証に走水海福丸さんへお邪魔しました。  走水ビシアジ釣りのエサと言えば、赤タン(船宿支給)、青イソメなどが定番で、さらにカサゴなど底モノを狙う場合にはサバ切り身…