【投資】かずさんの投資手法

9割が負けると言われている株式相場。その中で何とかギリギリ生き残っているかずさん。投資手法と言えるほどの物でもないけれど、銘柄を選ぶ基準などをメモとして記録しました。

投資スタイル

資産を「守りたい」ではなく「リスクを取っても積極的に増やしたい」派です。優待や配当は考えていません。

業績のいい株を株価が落ち着いている時に買い、じっと待ちます。買い先行で、各種IRを楽しみに待つ感じ。

スクリーニング条件

①上場からの期間
上場1~3年位を目安に選んでいます。若い企業の方が今後の成長も含め楽しめます。(いろいろリスクも多いですが)
マークラインズは「娘の誕生した年で探そう」と軽い気持ちで探し始めました。

②ビジネスモデル
ネット系の会社で、ストック型のビジネスモデルが好ましいです。会員を積み上げていくスタイル。モノタロウとかエムスリーとか弁護士とか…どれも持っていませんが、素晴らしい上昇曲線を描いています。

⑤掲示板
意外と大事にしています。銘柄の注目され度合いもわかるし、業界にやたらと詳しい人、財務にやたら詳しい人とかが必ず出てきます。よくわからない私にとっては、その情報もすごくありがたく、参考にさせてもらっています。

ただ…「すぐ○倍になるでしょ!」とか、そこら辺のいい言葉を参考にして購入すると、大体痛い目見ます。株価が大きく動いている時に出やすいその言葉は「買い煽り」とか言うものです。真に受けないようにしましょう。
(ええ、もちろん以前真に受けてやられてますw)

⑥成長率 
売り上げ、経常などコンスタントに15%~成長している企業がいいです。10%~だとちょっと心もとないかなと。20%成長だと、5年で倍に成長することになります。毎年このくらいの成長をしていて、なぜか株価が動いていない銘柄があれば、要チェック。

買わない銘柄・業種

これまでの経験上、こういった銘柄はなんかやめた方がいいなぁ~というのがありますので、記録しておきます。

①地味銘柄
配当が高いからとかで選ぶと本当にウンともスンとも言いません。配当狙いならいいんでしょうけどね。経験上、毎年利益は出しているものの、成長していない高配当地味銘柄は、かなり動きが鈍く、つまらないです。


②運輸航空インフラ関係
通常運転が当たり前。なのに何か事故があれば真っ先にダメージを受ける。

介護関係
個人的にだけど、世間や国が高齢者にそこまでお金をかけるかな?という思いから。昔ツクイでやられたってのもあるw

④よく知らない興味もない業種
 エニグモというブランドのネット販売の会社を買ったことがあります。なんだかよくわからないし、ついには旅行ガイドのような業態まで近づき…なんかちがうな~と思って売っちゃいました。

ちなみに、この「なんかちがうな~」とか「違和感」を感じたら売っちゃった方がいいかもしれません。そこらへんが経験則と言われているところなのかもしれませんが。

⑤夢過ぎる銘柄  
以前日本海洋掘削という会社を上場時から買っていたことがありまして、海底資源に関する銘柄なんですが、「メタンハイドレードは国策だ」「国策に売り無し」「すぐ2倍になるでしょ」そんな言葉が掲示板に並んでいました。 

確かにメタンハイドレードは国策だったのかもしれません。ただ、周辺の技術がそこまで追いついていない状況でした。将来すぎる将来性銘柄は、お楽しみに1個だけ買うとかその程度にしておきましょう。

⑤雑誌、メディア推奨銘柄
雑誌に載るってことは、すでにある程度注目されているか、○期連続増収増益とか、なにかしら魅力があるってことです。投資家は雑誌に載る前に既に注目していますの。

雑誌に載っていた株を買っても、一時的に上がるかもしれませんが、既存の投資家が売りだすため、そこから下がる可能性の方が高いのです。養分になるのはゴメンです。(なので、上場1~3年のあまり注目されていない企業の株がいいんです)

まとめ

なんだかんだ言っても、結局最終的には業績が大きいです。

例えば毎年20%成長を続けている企業の株を買えば、多少の高値掴みしたところで、いずれ株価は追いついてきます。株価が下がったら買い増しチャンスと思いましょう。

それと購入のタイミングとして(まぁ長期保有前提だと、タイミングも何もないのですが)は、上場直後の株価の上下が収まったころ。チャートが大きく動いていない状態がいいです。

成長を続けているのに株価が動かない…どうなってんのこれ??なんて思うこともありますが、その時は買い増しチャンスです。雑誌やメディアが紹介する前にセッセと買い集めましょう。

買った株が大きく大きく成長することを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です