【検証】ポータブル電源(JACKERY708 )で秋キャンプ。電気毛布2枚は朝まで使えるか?(ジャクリ)

こんな方に向けた記事です

・ジャクリ700で電気毛布2枚。朝までもつの?
・電気毛布の設定が「強」や「中」ならどれくらいもつの?

11月末の秋キャンプで、ポーダブル電源と電気毛布を利用しましたので 気づいた事をレポします。

選択-電源どれにする?

11月末のキャンプに電源無しサイトを予約しましてね、さすがに寒かろうという事で、ポーダブル電源を探しました。

ポーダブル電源を選ぶ基準は「電源のサイズ」「容量(ワット数)」「値段」でしょうか。まぁソケット形状はどれも似たりよったりですしね。

カズサンの選択基準は、「キャンプ利用」「電気毛布」「2枚」で、朝まで継続して使える事。

そうなると、9時間位もって欲しい。

容量500Whだと30w/h×2枚(60w/h)として、500÷60×0.9(10%ロス)で7.5時間 
うーん。。心もとない。


容量700Whだと、700÷60×0.9でざっと10.5時間使用可能。
これならなんとか1晩もつ!
丁度いい容量と大きすぎないサイズに惹かれ、ジャクリの電源(708Wh)にしました。
※そもそも容量700Whと言うものがあまり市場にありませんでした。

▲ コード類は布製のケースに収められています。


ちなみに 仮に毛布2枚で10w/hの「弱モード」とすると 700÷10×0.9で63時間。

計算通りなら、間違いなく快適なキャンプになる… 
そう思っていたんですよね。 実際に使用するまでは。

電気毛布

「広い面積」「価格」この2点で選びました。

「価格」を考えると
SUGIYAMA (幅140×長さ80cm)か、山善(幅130×長さ80)の2択になるかと思います。

SUGIYAMAの方が安い上に、ちょっと大きいので、迷うことなくSUGIYAMAの電気毛布をチョイス!
毛布の表示だと、強:約31Wh / 中:約18Wh / 弱:約3Wh となっています。
2枚使用とすると、強62Wh、中36Wh、弱6Wh。 

700×0.9で=630で計算しました。そうすると、強10.1時間、中17.5時間、弱105時間となります。 一晩は余裕でもちそうです。

▼ジャクリと電気毛布と7歳、4歳を写した写真です。ジャクリは思ったよりもコンパクト。

設置

モンベルインフレーターマットを4枚並べ、電気毛布を横にして並べました。
素材的にもずれる事もなく、ちょうどいサイズです。

▲足元を中心に温めます。

日没後、夜7時や8時位にテントに入り、電源を入れました。 電源のファンがうるさかったら外に出そうかと考えていましたが、そこまでうるさくはなかったです。

結論として、弱で、9時間程度でしょうか。朝6時には0%になっていました。
一番いい所で0%になるという、なんともモヤモヤする感じでした。

「( ゚Д゚)え? 弱で9時間?? 105時間もつんじゃないの??」 と思いましたね?

確かにテントで使用した限り、朝方には0%になっていました。
「弱」で9時間程度に間違いはありません! 

ベランダで試験

じゃぁ実際の所どうなのよ??

と言うわけで家でも検証してみました。

▼条件:12月 ベランダ日影 気温10℃。 電気毛布のみを並べて広げます。

結果
「高」で3時間経過後50%残、4時間で21%残 5時間で4%残 →強で5時間 
「中」で3時間経過後50%残 6時間で0% →中で6時間
「弱」で4時間経過後40%残 6時間で5%残 →弱で6時間 

(;・∀・) えーと。 全然もちませんね。 


本来なら、もっともつはずですが…実際の使用だと変わるもんですね。

ベランダだと、常に冷気に晒されている状態のため、温度を維持するためずっと通電しっぱなしなんでしょうね。「弱」設定とは言え、ガンガン電気を使わないと、「弱」の温度すら維持できない。そんな感じでしょうか。

まとめ

「計算値はあてにならない」という事が分かりました。 
まさかの「電気毛布以外の装備による」と言う結果です。

まぁ それでも「毛布2枚使ってどれくらいもつの?」と聞かれたら、「最低でも5~6時間はもつ」と答えますね。使用する際には、底からの熱を遮断したり、かけ布団を使ったりして、電気毛布の放熱を抑えましょう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です